検索
定例モーニングセミナー 末梢神経の外科
- kayamazaki1214
- 2018年3月28日
- 読了時間: 1分
定例勉強会を行いました。当院で現在積極的に取り組みを始めた末梢神経の外科。手根管症候群、肘部管症候群、上殿皮神経障害、中臀筋症候群、足根管症候群など手足のしびれや痛みを引き起こす病気について理解を深めました。手足のしびれがある方は、治らないものと諦めずに脳、脊椎、末梢神経の検査を受けることをおすすめいたします。
当院で採用している神経伝導検査の機械です。
ティーアンドティーメディカル製 ニューロキャッチャー PST-3000

最新記事
すべて表示当院では睡眠時無呼吸症候群の検査と治療を積極的に行なっております。睡眠時無呼吸症候群は高血圧や糖尿病、脳卒中のみならず認知症の発症にも関わっていると言われております。当院の独自データでも無呼吸と認知機能低下に有意な関連が見られました。気になる方は医師にご相談下さい。
当院では睡眠外来を開設しています。睡眠時無呼吸症候群や不眠症は脳卒中、認知症と関連があることが、近年注目されています。睡眠に不安がある方は、脳の健康を保つため、医師に相談ください。 脳梗塞の再発と睡眠障害の関連を示す研究も発表されています。...