top of page

マインドフルネス朝茶会 @ 海からの風

  • 執筆者の写真: kayamazaki1214
    kayamazaki1214
  • 2019年4月9日
  • 読了時間: 2分

医療福祉xまちづくりプロジェクト “Social MIND project” 第2弾企画として Social MINDFULNESS @ギャラリー海からの風 を開催しました。 今回はマインドフルヘルス代表の神経内科医 山下あきこ先生をお招きしマインドフルネスの解説と実践ワークを行いました。マインドフルネスは『Be present』イマ・ココに意識を集中するトレーニングを重ねることで脳のストレスを低減する科学的メソッドです。最近改めてStanfordの脳外科医で慈悲・利他主義研究教育センターのProf. Dottyの本を読み興味を持っていました。脳という複雑で神秘的な臓器を薬や手術のみでマネジメントするには限界があり、様々な方法でケアすることが求められます。マルチタスクが求められる現代社会において如何に良い脳の状態を保つことができるか、、その科学的な方法論を、山下先生の穏やかな語り口、鳥がさえずる素晴らしい環境の古民家で学ぶことができました。また今回はQUONチョコレートSasebo、前田製茶のご協力により、障害のある方が生産に関わったチョコレートと地元原産の緑茶をじっくり楽しむMeditation workも行いました。たった数分の実践で脳のみならず体までスッキリする感覚を味わいました。医療や福祉関係者のみならず教育関係の方、ITビジネスをされている方、建築系の方、デザイナーさんなど多業種が参加しマインドフルな時間を共に過ごしました。医療福祉的な視点からまちづくりに関わることで、誰もが暮らしやすい地域を目指すSocial MIND projectを地道に広げていきます。


医療法人 社団

石坂脳神経外科

脳神経外科
神経内科
​リハビリテーション科
​<介護事業>
デイケアきらら
​居宅介護支援事業所
午前 9:00 - 12:30​  午後 14:00 - 18:00
休診:第1,3土曜日、日曜祝日

〒857-1162  長崎県佐世保市卸本町 30-42

TEL 0956-34-0606

FAX 0956-34-0644

​© Ishizaka Neurosurgical Clinic. All rights reserved.

bottom of page