top of page

中秋の名月

  • 執筆者の写真: kayamazaki1214
    kayamazaki1214
  • 2019年9月15日
  • 読了時間: 1分

世の中の移り変わりを考えながら、病院の屋上から見ていた。中秋の名月の美しさは少なくとも私が生きてきた今日までの人生の中では変わることはなかったが、人の気持ちの変わり易さは度々経験してきた。哀しいかな、これからも多分そうであろう。仕方がない事であろうと諦めざるを得ないかな?論語には『子曰く、吾十有五にして学に志す。三十にして立つ。四十にして惑わず。五十にして天命を知る。六十にして耳従う。七十にして心の欲する所に従って矩(のり)を踰(こ)えず』とある。七十にして心の欲する所に従って矩(のり)を踰(こ)えずとは、思うままに振舞っても人としての規範を外さないようする事、------だそうである。人生100年の時代になったので、孔子より長生きできるかもしれないが、浅はかな私には難しそうである。


 
 
 

医療法人 社団

石坂脳神経外科

脳神経外科
神経内科
​リハビリテーション科
​<介護事業>
デイケアきらら
​居宅介護支援事業所
午前 9:00 - 12:30​  午後 14:00 - 18:00
休診:第1,3土曜日、日曜祝日

〒857-1162  長崎県佐世保市卸本町 30-42

TEL 0956-34-0606

FAX 0956-34-0644

​© Ishizaka Neurosurgical Clinic. All rights reserved.

bottom of page