top of page

生活習慣が脳にとっていかに大切か

「認知症予防を目指した多因子介入によるランダム化比較試験」(J-MINT研究)の結果が発表されました。多因子介入プログラム (生活習慣病の管理、運動、栄養指導、認知トレーニング)により、 認知機能低下を抑制できる可能性が明らかにされました。


特に運動教室に70%以上参加していたグループの認知機能が有意に改善していました。


さらに興味深いことに


多彩な食品を食べること

社会参加をすること

血圧を下げること

50歳過ぎて痩せすぎないこと(BMI22-24が適正)


の重要性も示唆されました。


【食品多様性スコア10の食品群】

さ:魚

あ:油

に:肉

ぎ:牛乳・乳製品

や:野菜

か:海藻

い:いも類

た:卵

だ:大豆製品

く:果物


参考文献

国立長寿医療研究センター SOMPOホールディングス

Japan-Multimodal Intervention Trial for the Prevention of Dementia: A randomized controlled trial

22 April 2024




Comments


bottom of page